〇出会い・・・住いの相談会
〇どの様な悩みを抱えていたか・・・60代長男 実家が空家となり、近隣に迷惑をかけていないか、たまに行くと裏庭に人の入った形跡があり防犯上も心配だ、施設に入っている母親を引き取り介護したい。
〇最終的にどう確定したか・・・長男の資金で耐震性能を重視した全面改良工事を行った。
〇どの様な手配をしたか・・・ヒアリング・耐震診断・プラン提案はもちろんですが、長男が実家を相続するために、他の兄弟への相続関係の資料を作成した。
〇どの様に対応したか
想定内・・・予算内でのプラン提案も、進めていくとあれもこれもと施工箇所が増え予算アップ、そのため金融機関への融資を紹介・同行した。
想定外・・・相続問題対策はしていたがさらに兄弟より説明を求められ税理士からのアドバイスや資料を作成。実家に戻った母親がいかに暮らしやすくなるかの利用方法の説明資料を作成した。
〇どう着地したか・・・長男が実家を相続し母親と共に守っていくことに合意、当初計画通り施工、竣工。
〇このような流れで相談承っています、押すでもなく引くでもなく、隣からお話しお聞きします。
当社では、地球環境の保護を通して、後世まで安心して暮らせる住環境を提供する考え方を「温もり家族」として展開、周知していきたいと考えています。